WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "c758449a-944f-40ba-81f2-4691c03b0d85"}, "_deposit": {"created_by": 26, "id": "164", "owners": [26], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "164"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ashitech.repo.nii.ac.jp:00000164", "sets": ["37"]}, "author_link": ["316", "317", "318"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "109", "bibliographicPageStart": "99", "bibliographicVolumeNumber": "8", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "看護学研究紀要"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "【目的】内科病棟に勤務する新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題を\n明らかにする。\n【方法】A 病院内科病棟へ入職となった新人看護師4 名を対象に,作成したインタ\nビューガイドを基に半構成的面接を行った。面接内容を逐語録に起こしコード, カ\nテゴリー化し意味内容を分析した。\n【結果】血液透析導入指導で困った内容として「透析室と病棟の連携」「個別性の\nある指導」等のカテゴリーが挙がった。指導で困った際の対応方法として,先輩\n看護師など「他者に相談」等のカテゴリーが挙がった。対象者は指導に対する負\n担を感じ, 理由として「時間通りにできない」等のカテゴリーが挙がった。負担を\n軽減するための対策として「運用マニュアルの使用」等のカテゴリーが挙がった。\n指導を行う上で心がけていることとして「食事指導」「認知度に合わせた指導」等\nのカテゴリーが挙がった。\n【結論】新人看護師は,血液透析導入指導において,知識不足や病棟と透析室との\n連携の不足, 患者への個別性のある教育指導の難しさを感じており,指導実施にお\nける課題を見出していた。(著者抄録)", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2434-7566", "subitem_source_identifier_type": "EISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "秋山, 佐智", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "316", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "松島, 未貴子", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "317", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "松本, 理沙", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "318", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-05-25"}], "displaytype": "simple", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題 ― 新人看護師へのインタビュー調査から ―.pdf", "filesize": [{"value": "1.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1600000.0, "url": {"label": "新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題 ― 新人看護師へのインタビュー調査から ―", "url": "https://ashitech.repo.nii.ac.jp/record/164/files/新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題 ― 新人看護師へのインタビュー調査から ―.pdf"}, "version_id": "3b5d338c-0b1d-43ca-971d-4c0829f7bb71"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "新人看護師", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "血液透析導入指導", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "患者教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題 ― 新人看護師へのインタビュー調査から ―", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題 ― 新人看護師へのインタビュー調査から ―", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "26", "path": ["37"], "permalink_uri": "https://ashitech.repo.nii.ac.jp/records/164", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2020-05-25"}, "publish_date": "2020-05-25", "publish_status": "0", "recid": "164", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題 ― 新人看護師へのインタビュー調査から ―"], "weko_shared_id": -1}
新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題 ― 新人看護師へのインタビュー調査から ―
https://ashitech.repo.nii.ac.jp/records/164
https://ashitech.repo.nii.ac.jp/records/1648e0ef42d-e6eb-4873-afb2-f3672cffb80e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-05-25 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題 ― 新人看護師へのインタビュー調査から ― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新人看護師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血液透析導入指導 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 患者教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
秋山, 佐智
× 秋山, 佐智× 松島, 未貴子× 松本, 理沙 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【目的】内科病棟に勤務する新人看護師の血液透析導入指導に対する思いと課題を 明らかにする。 【方法】A 病院内科病棟へ入職となった新人看護師4 名を対象に,作成したインタ ビューガイドを基に半構成的面接を行った。面接内容を逐語録に起こしコード, カ テゴリー化し意味内容を分析した。 【結果】血液透析導入指導で困った内容として「透析室と病棟の連携」「個別性の ある指導」等のカテゴリーが挙がった。指導で困った際の対応方法として,先輩 看護師など「他者に相談」等のカテゴリーが挙がった。対象者は指導に対する負 担を感じ, 理由として「時間通りにできない」等のカテゴリーが挙がった。負担を 軽減するための対策として「運用マニュアルの使用」等のカテゴリーが挙がった。 指導を行う上で心がけていることとして「食事指導」「認知度に合わせた指導」等 のカテゴリーが挙がった。 【結論】新人看護師は,血液透析導入指導において,知識不足や病棟と透析室との 連携の不足, 患者への個別性のある教育指導の難しさを感じており,指導実施にお ける課題を見出していた。(著者抄録) |
|||||
書誌情報 |
看護学研究紀要 巻 8, 号 1, p. 99-109, 発行日 2020-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 2434-7566 |